Amazon カートボックス獲得率を上げる方法

こんにちは、マサです。
今回は、Amazon カートボックス獲得率を上げる方法
について、お話していきます。
中国輸入ビジネスは、単価の低い商品を販売していく為、
売上を上げるには、商品数を販売していかないといけません。
そこで販売先として非常に相性が良いのが、「Amazon」になります。
ただ、Amazonで販売したから商品がすぐに売れていくかと言うと、
当然そこまで簡単ではありません。
Amazonで商品を販売する際、
「カートボックス」をいかに獲得するかが、売上を左右します。
そこで今回は、その「カートボックス」を獲得する為に
どのような条件が必要なのか、一緒に確認していきましょう。
Amazon カートボックスとは?
そもそも「カートボックス」って何?って声が聞こえて来そうなので簡単に説明すると、
Amazonで商品を購入する=ショッピングカートに商品を入れる
という事になり、そのカートの事を「カートボックス」と言います。
普段Amazonで商品を購入する時はあまり意識していないと思いますが、
「ショッピングカートに入れる」というボタンが商品ページの色々な場所にあります。
例えば、この商品ページを例に取って見てみると…
この商品は、◯◯◯が販売し、「Amazon.co.jpが発送」します…の一文から、
◯◯◯(モザイクで消していますが、ここには出品者の名前が表示されています)が、
ここでは「カートボックス獲得者」になります。
そして、Amazonから商品が発送されますよと見て取れますね。
また、右側の新品カートボックスの「カートに入れる」ボタンをクリックした場合、
現在カートボックスを獲得しているモザイクの出品者から商品が購入される事になります。
下の「こちらからもご購入いただけます」の「カートに入れる」ボタンをクリックした場合、
赤枠のモザイク出品者から購入する事になります。
このように、商品ページを意識してみるだけでも「カートボックス」をいかに獲得するかが、
Amazon販売において重要な要素になる事がわかってもらえたと思います。
ではその事を踏まえた上で、「カートボックス」を獲得するにはどのような事を意識すれば良いのかを見ていきましょう!
Amazonカートボックス獲得資格
カートボックス獲得資格は、
一定のパフォーマンスを到達している大口出品者に付与される資格になります。
ショッピングカートボックス獲得資格の要件
①注文不良率
②出品者パフォーマンスの指標
③販売価格、配送方法、配送スピード
④Amazonで出品している期間と取引の数
⑤大口出品者
以上、この5つの項目を総合的に判断して、
Amazonではカートボックスを出品者に割り振っています。
カートボックス獲得のチャンスを高める方法
カートボックス獲得資格の要件がわかった上で、
その条件を満たした中で下記の点に注意していくと、カートボックス獲得の可能性が高まります。
販売価格
商品の販売価格は、カートボックスを獲得するのに非常に大切な条件になります。
Amazonでは、「配送料も考慮した、競争力のある価格設定をおすすめします。」と、
記載があるので、絶対にカートボックスを獲得できるとは限りませんが、
出品者の中で最安値を設定して販売するのが、カートボックスを獲得するのに1番の近道です。
在庫状況
あまり意識しなくても良いと思いますが、
出品している商品在庫状況も、カートボックス獲得に多少の影響を与えます。
在庫数は、10個よりも100個と数を多く持っているセラーの方が、カートボックスを獲得できる確率は高くなります。
(在庫数が0の場合、カートボックスを獲得する事は出来ません。)
それよりも、注文した商品が在庫切れだった場合、購入者に低い評価を付けられる事があります。
購入者が在庫切れ商品を注文することがないように、在庫状況は常にチェックするように心掛けてください。
出荷・配送スピード
出荷・配送スピードも、カートボックスを獲得するのに重要な要素になります。
ただ、FBA(フルフィルメントBy Amazon)を利用する事で、
Amazonから商品を発送してくれるので、この点は特に意識する必要はありません。
他にも細かい点を見ていけば、カートボックス獲得のチャンスが高まる要素はありますが、
テクニカルサポートに問い合わせると…
「カートボックス獲得要件に関しましては、テクニカルサポートにも詳細を開示されておらず、 ヘルプページに記載のあることしか申し上げることができかねますことをご了承ください。」としか返答がありませんでした。
実際、僕もあまり販売実績がない中でも、
FBAを利用して最安値で出品していればカートボックスを獲得出来ていました。笑
よって、上記の内容を意識して販売実績を作っていく事が、
カートボックスを獲得できる近道になると思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは、今回はこの辺で。
何か記事の内容でわからない事や、質問などございましたら、お気軽にご連絡ください!
それでは、最後までお読み頂きまして、ありがとうございます^^